先日、まとめて色々観て来ました。
楽しいひと時でした~。
まず、
虫。
今森光彦さんの昆虫写真@倉敷市立美術館
昆虫って、色と言い形と言い、本当に不思議で面白いです。
正面から見た顔なんか、ユーモラスで人間っぽかったり。
ツノゼミの写真が楽しかったですね~。
夏休みのちびっ子にうってつけの展覧会です。
続いて
ニワトリ。
伊藤若冲のニワトリ@岡山県立美術館。
屏風に描かれた鶏の尾羽の勢いが、見ごたえアリ。
若冲の作品以外にも、神坂雪佳の金魚が夏らしくて良かったです。
最後に
恐竜。
北野静樹さんの染色作品@カフェゼット。
染めるための型を拝見し、その細かさに驚愕。
本物の化石も展示してあって、恐竜好きにはたまらない空間でした。
もし、これらの展覧会に興味のある方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
きっと良い夏の思い出になると思います!
《おまけ》
つくしのおねえちゃんに、恐竜手ぬぐいを頂戴しました。
せっかくなので、ななの寝冷え防止(?)に、掛けてみた。

なんていうか・・・なながますます、強くなったように見える!!